auのiPhon VS ソフトバンクのiPhon
どうも。原田です。
気分的、個人的判断企画【俺様的 勝手に比べてみました】
今回は自動車と関係のないスマホネタです。
auのiPhonとソフトバンクのiPhonを6ヶ月間使ってみての感想です。
ちなみに僕の生活が中心の行動データなので判断基準になるかどうかは分からないです。
機種はどちらもアップル iPhon5s 64G シルバー。
ちなみにウチにソフトバンクの営業きた人物いわく「電波はauとほとんどかわりません」と堂々と言われたのでauからソフトバンクへ変更。ちなみに料金も月に1万円下がりますと言われてました。
あ、契約は7台での話しですよ。
それでは評価をしていきます。
【電波状況】
auの余裕勝ち!!
点数で表すと1000対1ぐらい違う。
地元の半径30kmエリアで考えたらソフトバンクの4G(LTE)はほとんど繋がらない。
繋がっても表示されるまでにかなり時間がかかる。
はっきり言って徳島では使えないレベル!!
【電池】
これもauの余裕勝ち!!
電波が3Gと4Gが頻繁に切り替わるから電気を使いまくってる感じ。
auを持ってた期間はいくら電話が多くても1日もってたが、ソフトバンクは電話が一切鳴らない状況で晩には20%ぐらいになってる。
電話の多い日は昼過ぎに30%以下。
はっきり言って仕事で電話使う人には勧められない。
【音質】
またまたauの余裕勝ち!!
au時代には正直、音質なんて気にした事なかった。
ソフトバンクは反響してる!!
音が悪すぎて相手に何回も聞き直さないといけない事が多い!!
ソフトバンク同士は聞こえないぞ!というぐらい音が小さい。
どちらも6ヶ月間の使用でしたが…
という結果で契約から1年の来年1月にはソフトバンクから解約させていただきます。
徳島県ではソフトバンクは最悪です。
何が良くて使い続けるのか分からない。
ちなみにauと同じような契約ですと、ソフトバンクが安いとは思いません。
数百円しか変わりません。
はい。販売店に騙されました。
電波も料金も騙されました。
しかも文句言ったら高知営業所の所長?責任者に逆ギレされました。
「だから誠意見せに来てるんじゃないですか!」
え?こんな謝り方ありますか?
で、「そんなに言うなら調査こさせますよ!」
と言って調査会社の人が後日きたので話し聞いたら、
「ここは圏外ですね。3Gもギリギリ。LTEは圏外ですね」
ん?どういう事??
ようするに、電波の状況知らずに電波はイケますって言ってたという…
はぁ…
ハズレひいたなぁ…
この会社の対応はヤバいくらい最悪です。
会社名は《 i◯RONT 》というまぁまぁ大きい会社ですが、対応は…
法人契約専門のソフトバンク代理店らしいですが…
あ、ちなみにソフトバンクのお客様センター?にも電話したんですが、受け付けてるのはソフトバンクじゃなくて他会社らしくてこちらも最悪でした。
二度と付き合いはしませんね。
よくもまぁCMでどこでも繋がるって言えるもんですね?!
被害が増えない事を祈っておきます。
という事で今回はauのiPhon VS ソフトバンクのiPhonでした。
あ、ちなみにドコモのiPhon6plusも持っているんですが、やっぱりauかドコモがいいですね!