お客さんはショップを信用してるんです。
だからショップの言う事は間違ってないと思って依頼してるんです。
だからといっていっぱい倒さず、状況に合わせてなるべく角度をつけないようにセッティングするからタイヤが少しでも長持ちするんです。
結局はキャンバーボルト外したら、まだ車高を落としてもハンドルきれるし・・・
え
なぜキャンバーボルト付けたの


って結果でしたが・・・
最近、ドレスアップやカスタムの専門店ぽく宣伝して技術もノウハウも無いようなお店が増えてるみたいで、手直し依頼が増えてきてます

共通してる事が、とにかく安い

まぁ値段なりと言ってしまうとそうなんですが、ちょっと・・・
ドレスアップやカスタムに限ったことじゃないんですがね。
車検や鈑金塗装でも、手抜きのごまかしが多いです

不景気がこういう状況を作ってるんですかね

もっと真面目にお客さんの事を考えるお店が増える事を願っています
